50年続く絶滅危惧の味!

熊本に行ってきました~

親戚の初盆のお参りと食器の買い出しです。

それと何といってもドライブ目的。笑

片道3時間、良い景色を眺めながら時々休みながらお気楽な旅です。

竹田まわりの道だったのですが、丸福を素通りするわけにはいかず。

おやつサイズの、骨なし塩を200gだけゲット。

久々に食べたけどキングオブ唐揚げですね。塩梅と味染みが桁外れです。

熊本に着いて、先ず向かったのが

親戚のおばちゃんが営んでる、みむろ食堂。

ランチタイム終わってるのに私達のために、とびっきりの笑顔で待っててくてました。申し訳ない♪

熊本県庁近くで50年も続けてます。

みむろ食堂は、なんとイワシ料理がメイン。

名物のイワシフライ定食は直ぐに売り切れる、大人気メニュー。

酢ゴショウ(ていうの)つけて食べるのが式たりです。

お肉や麺類が好きな人、多いですけど、時々こんな魚系の料理、食べたくなりますよね。

50年の年月かけたお味。

もう生き還る~って定食です。

生き生きと働いてる、おばちゃん達見ると、お食事以外の力ももらえます。

ホッコリする。

おばちゃんに聞いたけど、客層は県庁に勤めてる職員や近隣のサラリーマン。OLも多いとか。

長年の常連も多く、『ここのイワシ食べたら他食べれんって言わっしゃる』って言ってました。笑

流石のおばちゃん。イワシを語らしたら誰も敵いません。80歳超えたのかな? まぁやる気満々です。

熊本に行かれた時に、是非、みむろ食堂のイワシフライ定食。食べてみてくださいね♪

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。