大分ドームで大きなお祭り!大分県民大集合!
キングカズ(三浦知良選手)もやってくる。(スタメンなのか?)

飲食店、雑貨店など100店舗以上が出店。老若男女、大人も子供も楽しめる大イベント。
ヴェルスパ大分vs鈴鹿ポイントゲッターズ
8月28日13時キックオフ。大分県民無料観戦ご招待!

今、JFLで大変なことが起ころうとしてます。
なんと!ヴェルスパ大分がJリーグ(j3)に上がれます。

ただ観客動員数に難があって。8月29日のこの試合で15000人を動員し要件を満たす必要があるのです。
Jリーグ(j3)昇格を目指す勝負を賭けた大切な1日。
大分県民の応援が大前提。
動員数が現在、平均900人なんですが
平均、2000人いかないとJリーグに上がれないんです。
なので今度の昭和電工ドームの試合で15000人を動員しないと。
ほぼアウト!

どうか皆さん!サッカーに興味のない人も、沢山イベントやってますので起こしください。
ビール飲みにくるだけでも良い!笑。
見たことないヴェルスパ大分の試合をチラッとでも見て選手達のことを少しでも知ってくれると嬉しいです。
うちがヴェルスパ大分の応援をしだしたのは
3年ちょい前。コロナ禍に入る前だったと思います。
当時まだ主将で現役だった福島さんから、ストレートに『応援してください』って言われて男気感じて即答で『応援します』だったと思います。
しかしその頃『jリーグに上がります!』って
話しをきいても
『そうは言ってもトリニータもある訳だし、JFLリーグで頑張る!でもいいじゃん』みたいな感じで
全く現実身を感じない話しに、話し半分で聞いてました。
『大分にJリーグチームが2チームなんて無理だよなぁ』なんて勝手に決めつけてました。
でもヴェルスパ大分の選手やフロントは本気だったんですよね。
本気の証拠は直ぐに成績に表れます。
2020年にはなんとJFL優勝してしまったのです。しかし
Jリーグの要件が揃わずJリーグに上がれず。
2021年も年間3位の好成績のこし、Jリーグに上がれる権利は勝ち取ったのですが
Jリーグの要件が揃わずJリーグに上がれず。
今年、2022年も現在5位で、残り数試合の勝ち点で優勝も狙える位置なんです。4位以内に入れば、Jリーグの要件さえ揃えばJリーグに上がれそうな位置なんです。

Jリーグの要件は私の知ってるのは3つ。(適当ですw)ザックリ。
①チーム成績は4位以内が絶対で。その中でJリーグ加盟要件を満たす2チーム。
②収容人数の条件を満たすホーム球場を持つこと。今回、大分ドームと陸上競技場を押さえたことで要件を満たしました。
③1試合平均、2000人の集客があること。ここが最大の障壁となっています。
現在、平均900人の来客数なので、鈴鹿ポイントゲッターズとの試合で15000人一気に動員して平均来客数を2000人に持って行こうという施策です。
客観的に見て、もっと手前でなんとかしろよと思う。笑
しかし夢のある話しですよね。ワクワクします。応援したくなる。
大分県にJリーグチームが2つも出来たら
サッカー好き、スポーツ好きには堪りませんよ。
お祭りごとも増える感じで。稼働の薄いドーム球場も稼働率が上がるし経済効果もありそうです。
大分ドームで大きなお祭り!大分県民大集合。
8月28日13時キックオフ。
大分県民無料観戦ご招待!
観客動員数にご協力ください。
皆さんも是非
昭和電工ドームに集結
よろしくお願い申し上げます。
チケット売り場にて招待券をお渡しします
だそうです。
サッカー以外にも楽しめる話しでもありますので、周辺の方にも教えてあげてください。