まる重、しげのや食堂の重光です。
今日は飲食店仲間が集まり博多での勉強会です。
イタリア食堂SORA 藤木さんのお店

昨日から泊まり込みで来ているのですが
車での道中、日田により
行ってみたかった、日田まぶし千屋に行ってきました。

外国人観光客も多く、ど満席。
メニューはこれ以上シンプルにできない程シンプルなメニュー。

日田まぶしと飲み物しかない。
看板メニューの一択は自信がないとできませんよね。
そのまま食べたり、
ねぎ、大根おろし、柚子胡椒、わさびをお好みで足しながら
お茶漬けにしたり、出汁漬けにしたりして食べるスタイル。

うなぎのタレが濃すぎず、美味しいし、楽しい。
並盛ですがボリュームたっぷりで家内はお腹パンパンって言ってましたw
近隣の日田やきそばのお店で仕上げたことは言うまでもありません。笑
もありません。笑

道中、家内にホテルを探してもらったのですが
博多駅の近く、中洲まで徒歩7分の好立地のホテルがなんと1室6000円。
2人で6000円。そんな馬鹿なと内心おもいつつ、チェックインし部屋を見ると全く普通。Wi-Fi環境なんかも快適なホテルでした。
次回もここ利用します。
アコードホテル博多。おすすめです♪
中洲の屋台街に行ってきましたが、行列ができまくってました。
外国人観光客が多いみたいで、もう解放だなぁと。
明日からは東京、試食、商品開発の旅に行ってきます。
なんか収穫、もって帰りますね。
いつもありがとうございます。